
温かな革命家。意識の仕組み研究家。
力を引き出し合い生かし合える 温かな世界を創造中。
地球80 億家族のため 今、私たちができる事
7世代先のこども達のために
子供の頃、人と同じことをするのが
苦手でした
評価の中で
判断される世界では
私は
落ちこぼれでした
でも、そんな私を
外側で判断せず
私の中の
小さな輝きを認め
応援してくれる
両親がいました
本当の自分 (天分) は、
正しさの中で
表現するものではなく
自分の中から
溢れ出てくるものだと
思います
本当に 強い人は
優しい人 なのだと
私は 思います
辛い経験をした人でなければ
わからないことがある
心が動けなくなった人でなければ
わからないことがある
あなたの心が感じた分
あなたが生きてきた分
あなたは優しく
強くなれると
私は思います
力を引き出しあえる
社会を作りましょう
認め合える
社会を作りましょう
一人だけの幸せではなく
みんなが幸せに暮らせる社会を
ご一緒に 作りましょう!
お互いを認め合える
優しく 温かな
SHIENの世界になりますように✨
地球80億家族のため 今、私たちができる事
7世代先のこども達のために
世界平和の実践を
本気で してまいります✨
#整う
#幸せの本質
#SHIEN学
#わくわくで世界を埋め尽くそう
#答えになり合う関係性
#SHIENーOlogyという在り方へ
一般社団法人SHIENアカデミー理事
SHIEN学マスター
ライブ&コミュニティー cafe tone
Atelier*me-cue (アトリエ*メキュ)
デザイナー/フォトグラファー
ヴォイス アーティスト
志事 コンサル / 在り方 HP 制作
SHIEN 経営 コンサル / セミナー講師
NPO法人 SDGs村 北海道 理事
カンボジアノリア孤児院(HOC)サポート
北海道未来会議 代表
財団法人「新渡戸稲造と遠友夜学校を考える会」運営委員
碑の会 呼びかけ人
伊藤めぐofficial site
本質へ還るセッション HP
https://itomegu.wixsite.com/meguito
めぐからあなたへ*ブログ
cafe tone HP
一般社団法人 SHIENアカデミー
NPO SDGs村・北海道
https://sdgs-village-hokkaido.studio.site/
助け合いのコミュニテイィ一 万人の船
https://www.facebook.com/meg.ito.1
cafe tone*FB
https://www.facebook.com/Cafe-tone-236233913145264
Atelier*me-cue(アトリエ*メキュ)*FB
https://www.facebook.com/Atelier.mecue
写真家「めぐ」*FB(写真と詩のページ)
https://www.facebook.com/tutaebito
SHIEN学*FB
https://www.facebook.com/shiengaku/
1965年 伊藤めぐ 誕生!^^//
1978年 余市公立大川小学校卒業
1981年 中学校卒業
1984年 公立余市高等学校 卒業
1985年 北海道スクールオブ・ビジネス
放送芸術科 卒業
劇団の立ち上げ 運営
一人芝居を全国で公演
1986年 役者から歌手へ
*イベントステージで歌うことが
きっかけで オファーが来るようになり
運ばれるように歌手となる
1987年 ラテン音楽のジョージの城にて
歌手として活動!なぜかお客様から
「店長!店長!」と呼ばれ、
いつの間にか 経理、 営業・
仕入れ・調理、ステージと
お店を切り盛りする 歌って踊る
店長となる(○´∀`)ノ゙
*この実践の中で、経営、気配り、
関係性の本質、調和を深く学ぶ
1989年 東京にて歌手活動開始
ラテンサルサ音楽で活動
1992年 結婚を期に札幌へ戻り ラテンユニット
「めぐ&キャッスル」を結成
イベント・TV・ラジオと 年間約1200以上の
ステージに出演
1994年 結 婚
1995年 長男を出産
ラテングループ「めぐ&キャッスル」を
「 KI-KI-RI-KI(キキリキ)」へ改名
さらに、慰問や病院、施設などの
ボランティア(歌の贈り物)も精力的に 取り組む
2007年 長男が立命館慶祥中高一貫校へ入学
在学中、保護者会役員 学年委員長を
5年連続勤め
保護者向けの学年総会を 主催
*本当の教育とは…解釈に惑わされない
本質を実践する場を創る
2008年 ピアニスト 宮澤洋子さんとの出逢いから
cafe toneを拠点として
世界平和活動を本格的に始める。
2009年 花音(めぐ&洋子)結成!
*慰問や施設訪問など音楽の贈り物
活動を開始^^///
toneアーティストオフィス 設立
カンボジアノリア孤児院
サポートスタート(*´∇`)ノシ ♬♪♩
本格的に写真を撮り始める
2012年 NPO北海道club 設立
代表を務める
*東日本大震災の支援団体北海道clubでは
2012年~現在まで30回以上のイベントを
開催! 参加型のイベントに
約3万人以上が参加
2013年 SHIEN学 提唱者 舘岡康雄氏との出逢いで
SHIEN学のファシリテーターとなる
同時期にFBに詩を書き始め、
「詩を読み 自殺をやめましました」など、
多くのメッセージが来るようになる。
2015年 cafe tone 2代目 代表 となる
2016年 SHIEN学マスターとなり
2017年 一般社団法人SHIENアカデミー 理事となる
2018年 スウェーデン ストックホルムで開催された
スウェーデン-日本国交樹立150年記念 イベントにて
SHIEN学ファシリテーターとして参加
2019年 政治団体 北海道未来会議 設立!
準備3ヶ月で運ばれるように
北海道道議会選挙 へ出馬(*´∇`)ノシ ♬♪♩
皆様の貴重な 5150票を いただく。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/01/14068/skh44733.html
全国で開催される SHIEN学講座の講師として
年間200日は道外へ(○´∀`)ノ゙
コミュニティーcafeを経営しながら
仲間と共に 北海道から世界の平和への
実践を取り組み
全国の組織、自治体、企業、教育機関など
講演、講座、ファシリテーターとして活動
2020年 コロナ禍の中 SHIEN学を軸に
力を引き出し合う世界の実践へ
それぞれの天分を生かし合う場を 構築。
2021年 それぞれが、人生の 志事(しごと)で
生かし合えるサポート開始。
SHIEN学・志事コンサル・写真・HPなど
わくわくな スタートUPのお手伝いを
cafe toneをホームに地球を回りながら
活動 していますヾ(〃^∇^)ノ♪
2023年 SHIEN学の拠点が全国に広がり
現在 全国で活動中 (*´∇`)ノシ ♬♪♩